ホーム » テーマなし » 氣志團万博:会場までの行き方と当日の楽しみ方

氣志團万博:会場までの行き方と当日の楽しみ方

テーマなし

袖ヶ浦で開催される氣志團万博に過去、3回参戦したことのある僕が会場までのスムーズなアクセスやミスしない段取りをお教えします!
※あくまで2022年に行くまえの情報ですので最新の詳細な情報はオフィシャルHPをチェックしてください。
https://www.kishidanbanpaku.com/

スポンサーリンク

氣志團万博とは

氣志團万博は、ヤンクロックバンド氣志團が主催する、「俺の街、来ないか」な團長、綾小路セロニアス翔こと翔やんのお友達やお声がけしたパイセン達が集結した大型野外GIGです。2012年からは千葉県袖ケ浦市に場所を移し毎年9月に開催されている街おこし型、大型、他ジャンル、多世代、多性別な唯一無二のお祭りです。

リアルイベントしては3年ぶり

氣志團万博だけでなく数々の人を苦しめた流行病。開催にあたり地元の理解や設営準備、参加者のキャスティング、運営チーム、集客などなど本当にいろいろなハードルがあったと思います。
1回オンラインで開催されましたが、やっぱりリアルイベントということで久しぶりにワクワクします。。。

2020年はオンライン。おうちで楽しみました。

会場までの行き方

僕はコストを安く抑えたいので夜行バス(大阪→袖ヶ浦まで)

低価格で遠征する場合の定番、夜行バス。
初日はバスで睡眠をとって参戦する体力コースですね。
大阪から千葉に入ろうとしたら大体がTDLかTDSがほとんどです。
TDLの手前で降りるか船橋や千葉駅まで行ってJR内房線を使って袖ヶ浦まで行く方法があります。
今でこそメジャーなフェスである氣志團万博も開催当初は認知度も低かったので、
キャッキャした若者たちに紛れてコソコソ、キョロキョロ氣志團万博の仲間をバス乗り場で探していました(笑)


千葉駅からは片道30分程度で、15〜20分に1本の間隔で出ています。
意外と朝の30分は大きいですね。
当日はJR内房線は氣志團万博参戦者でいっぱいです。見るからにフェスの格好した人たちばかり。

氣志團万博の面白いところなんですが、郷ひろみファンの団扇を持ったベテラン女子からホルモンTシャツ着たハラペコももクロT着たモノノフHYDEファンの全身真っ黒なお姉さま方、リーゼントに特攻服キッシーズが一堂に同じ車両に乗り合わせますwww
そこに地元のサラリーマンや高校生も混ざっているわけですからカオスなことカオスなこと。

ちなみに袖ヶ浦の改札やトイレは超混雑するので、できるだけ余裕を持って行くようにしましょう。
袖ヶ浦からさらに会場まではシャトルバスになるので、その時間も逆算する必要があります。
もし、ちょっとした食糧や飲み物を忘れたり切らしてしまった場合は、地元の方々が出しているお店で買ってみるのもありです!
せっかくお世話になるので少しでもお金を落としていってみては?

2019年は改札口にこんな横断幕があり期待に胸弾ませた。

袖ヶ浦からシャトルバスで約15〜20分(有料)

大混雑の改札を抜けたら今度はシャトルバス(有料)乗り場です。
乗る前になってあたふた探して、後続の人に迷惑を掛けないようチケットの準備をしておきましょう!!
シャトルバスの本数も年々、運営さん側の配慮や工夫により本数が増えていますが並ぶことの方が多いです。
会場はもうすぐそこまで来ているので焦る気持ちは分かりますが、気持ちを抑えつつバスを待ちましょう。
もちろん?バスの中も結構混みます。ギリギリまで乗り込んで寿司詰め状態になるので着席できるのは本当に奇跡と言えます。
クロークに預ける想定で大荷物を持って行く人は、バスはかなり耐える覚悟をする必要があります。
往復シャトルバスの詳細:https://eplus.jp/sf/detail/0755060002?P6=998&P59=1

シャトルバス降車場所から会場までは徒歩

シャトルバスを降りたからといってまだ会場ではありません。
降車場所は地図的にはどこか分かりません(笑)
どこで降されたか分からないまま、謎の場所から会場まで15〜20分は歩きます
皆、合ってるかあってないかもわからないまま、前の人に付いてひたすら歩くだけです(笑)
「いつ着くんだろう」という不安や「前の人もうちょっと早く歩いて」などいろいろな感情に打ち勝ったものだけが会場入りできます!笑

会場に到着してまず行くところ

僕の場合は、どこにも荷物を預けていなかったので会場クロークに直行しました。
物販は基本的に事前にネットで買っておく派なので当日、どうしても欲しいものがない場合やお土産を考えていない場合はクローク一択でいいと思います。
このクローク(有料)もかなり並ぶので荷物を預ける予定の人は、場所をあらかじめチェックしておきクロークに行きましょう!
ちなみに大きなナイロン袋を何枚もらうかで金額が変わりますが基本的に当日のみ出し入れ自由です。
貴重品や汗拭きなど常に使うもの以外は預けて身軽な格好で臨みましょう!

スポンサーリンク

会場のおすすめ楽しみ方

オープニングアクト開会宣言

荷物も預けたし身なりも万端になったらとりあえず、開会宣言を待ちましょう!
メインステージでいつも行われますので、その間にある飲食店やトイレの位置間隔など大体把握しておくと、スケジュール変更の際も流れを立てやすいでしょう。
さて、いかがでしたでしょうか?
会場までの行き方が何度なくイメージできましたでしょうか?
会場から帰りは、同じようにシャトルバス乗り場まで歩き(混む)、バスに乗って袖ヶ浦駅まで(混む)、JRを使って宿泊場所まで(混む)のでこれまた体力の配分に気を使いつつ力を振り絞っていきましょうね。
翌日も参加される場合は特に深酒などせず、早く寝て、次の日も同じルーティンを行えるように備えてくださいね。

前の方で目当てのアーティストを見るには1つ前からスタンバイ

目当てのアーティストを近くで見たければ、一つ前のアーティストが終わるくらいにスッと最後尾あたりに着いて、終わったら速やかに入れ替わるようにして、前に進んでいくことをおすすめします!でも場所に入っているのにずっと携帯を見ている、見る気もないのに場所を譲らないなど楽しんでいる人の邪魔をしないこと!入れ替わりの時は出る人が先です!これは鉄則。やらかすと喧嘩にもなりかねないので肝に銘じておきましょうね。

思っている以上にステージ転換は長く感じる

ステージセット転換やテストが結構長い(タイムテーブル上では40分間)ので、この時間を立って待つのが苦痛な人、退屈な人はおすすめしません
あとから無理矢理割り込むのはマナー違反というか、やられたら普通にうっとおしいので速やかに後ろの方でまったり観戦しましょう!
始まってから「すいませんー!(いうだけマシ)」って割り込んで前の方に行っちゃう人もいるので楽しみが半減して萎えちゃいますよね。
そんな好きなら始まる前から待っとかんかい!って思います。

そうゆう点では、矢沢永吉さんのファンの方々は本当に凄かった(笑)
全員、礼儀正しくて優しくて、どっしり最前列で静観し構えている様はまさに武士でした。。。

モッシュはNGよ

楽しくなったらやっちゃうやつですが、基本的にはダイブ、サークルモッシュは危険なんでNGとされています。
実際巻き込まれたことあるけど体力に自信なかったら本当に脱水症状になって体動かなくなる・・・
靴も服も泥だらけで、めちゃくちゃです;;
楽しいのはわかるし、謎の一体感が生まれるから、気持ちは理解できる。でも、それだけが楽しみでフェスに来るのはちょっとご遠慮いただきたいな〜

スポンサーリンク

雨が降ってしまったら濡れるしかないw

基本的に野外フェスですし、屋根という雨除けはありません。
木とかちょっとしたベンチのところに屋根的なものはありますが基本的に逃げ場はないですw
海の近くで台風も多い時期なので2022も天気は心配ですが直前まで長靴にするか迷いたいと思います。
予報の時点で怪しければ多少荷物になってもレイコートや替えの服、靴下、下着は必ず会場にも持っていくことをおすすめします!!

ということで、氣志團万博における僕の浅い知識と経験からお伝えできることは以上です!
それではお互い怪我・病気なく、感染症対策を遵守した上で楽しんでいきましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました